取扱樹種「セランガンバツ」
- Top
- 取扱樹種「セランガンバツ」
セランガンバツ
selanganbatsu
東南アジアで産出される強度と美しさを兼ね備えた、硬くて耐久性の高い木材。「バツ」とは現地の言葉で「石」を意味するそうです。建物に合わせやすい茶褐色で 弊社ではデッキのほかサイディングや軒夫としても製品化しています。イペやウリンほど硬くないので加工や施工がしやすく、特に弊社では高品質な材料を自社加工しているため、内装にもお使いいただけます。昨今人気急上昇中の高品質ハードウードウッドです!


セランガンバツの使用例
-
内装の天井材に
セランガンバツを使った製品ならではの説明が入りますセランガンバツを使った製品ならではの説明が入ります
詳細を見る
-
室内とインナーテラスのデッキに
セランガンバツを使った製品ならではの説明が入りますセランガンバツを使った製品ならではの説明が入ります
詳細を見る
-
店舗のフローリングに
セランガンバツを使った製品ならではの説明が入りますセランガンバツを使った製品ならではの説明が入ります
詳細を見る
-
サイディングに
セランガンバツを使った製品ならではの説明が入りますセランガンバツを使った製品ならではの説明が入ります
詳細を見る
-
○○○に
セランガンバツを使った製品ならではの説明が入りますセランガンバツを使った製品ならではの説明が入ります
詳細を見る
-
○○○に
セランガンバツを使った製品ならではの説明が入りますセランガンバツを使った製品ならではの説明が入ります
詳細を見る
セランガンバツの基本情報
- 名称
- セランガンバツ 別名:バンキライ、イエローバラウ
- 特徴
-
- ■ 心材は黄褐色・褐色・赤褐色。日に当たると徐々に濃い褐色に変色していく。
- ■ 木理は交差しているが、肌目は緻密で重厚。
- ■ 強度と美しさを兼ね備える。
- ・・・
- ・・・
木材の物質値
- 樹種
- 比重
(g/cm³) - 曲げ強さ
(kg/cm²) - 圧縮強さ
(kg/cm²) - せん断強さ
(kg/cm²) - せん断強さ
(kg/cm²) - セランガンバツ
- 0.98
- 1331
- 701
- 151〜300
- 166
- ■ 物性値は林業試験場木材部編「世界の有用木材300種」、「新しい南洋材の手引き」ほか数種の資料から弊社が総合的に判断した値です。
- ■ NGSハードウッド樹種比較表・木材品質試験の用語解説はこちら
よくあるご質問
Q.
A.
Q.
A.